グローバルフロントタワーのこだわりの外観・共有部・エントランスや周辺環境などモダンスタンダード取材班が徹底的に解説します。
取材記事を見るグローバルフロントタワー
港区最大級といわれる大規模高級分譲タワーマンション『グローバルフロントタワー』
施工は実績のある清水建設、安心の免震構造を採用しています。
全883戸からなるこの高層マンションは、JR山手線・京浜東北線・都営浅草線・都営三田線・ゆりかもめ、以上の5沿線の利用が可能です。港区内でも希少な湾岸ロケーションが特徴でもあります。
お部屋のプランはゆったりとしたリビングの1LDK〜3LDKのご用意となっており、単身の方から将来を見据えた物件をお探しのファミリーの方までさまざまな層に対応します。
また、全住戸居住階にトランクルームが設置されていますので収納には困りません。
共用施設として、建物1F部分には保育園が併設されており、子育てをされる方にとって、より良い環境を提供できるよう配慮されています。
その他にも、ご家族、ご友人が遊びに来た際に宿泊できるゲストルームや、ジムなどを完備。
以下、共用施設一覧です。
【共用施設】
1F部分
・子育て支援施設(アンジェリカ保育園 田町保育園)
・店舗(ファミリーマート)
・サブエントランス
・グランドエントランス
・コンシェルジュカウンター
・ブリッジホール
2F部分
・スタジオ
・フォレストジム
・キャナルテラス
・カンファレンスルーム
・グローバルラウンジ
・スタディルーム
・ギャラリーコリドー
・キッズコーナー
・ガーデンラウンジ
・ライブラリーコーナー
29F部分
・ゲストルーム「SUN」「TSUKI」「TERRACE SUITE」
・レインボーラウンジ
・パーティーサロン
■敷地内機械式360台、敷地内平面9台(来客用2台、身障者用1台、管理用4台、荷捌き用2台含む)
※物件情報は代表的なお部屋を掲載しております。
建物内の別の間取りでも空室がある場合がございます。
ご指名物件の空室待ちなども受付けておりますので、お電話かメールにてスタッフまでお申付下さい。
賃貸物件一覧(1件)
3Dコンテンツ
3D/動画内の部屋は当該建物内の部屋の一例となり、表示されている部屋が既に成約済みの場合もございます。
取材記事

この物件を所有している方へ
売却・賃貸管理の相談をしたい方
まずは気軽に推定売却価格、推定賃料が知りたい方
物件概要
物件設備
- ペット可住戸有
- スポーツジム
- 駐車場
- オートロック
- 宅配ボックス
- 24時間管理
- ラウンジ
セキュリティー |
|
---|---|
共有部 |
|
構造・工法 |
|
その他の特徴 |
|
※駐輪場・バイク置き場・駐車場の空き状況についてはお問い合わせください。
備考
※敷金・礼金・各種キャンペーンについてはお部屋ごとに異なる場合がございます。なおキャンペーン情報は予告なく変更・終了する場合がございます。入居の際は事前に必ず募集条件をご確認ください。
※分譲賃貸マンションの場合、貸主様や代理不動産業者によって家賃・管理費・敷金・礼金など賃貸借契約に関する設定が様々です。各所有者様によって、設備・仕様・内装などが変更されている場合もございます。
※ペット飼育やSOHO利用の可否に関しては、建物の管理規約で可能になっていても、お部屋の所有者様によって禁止の場合もございますのでご注意下さい。
詳細はメールやお電話にてスタッフまでご相談下さい。
アクセス
成約済物件一覧
間取り図 | 所在階 | 想定賃料/想定坪単価 | 敷金/礼金 | 間取り/面積 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
27階 | 252,200円〜267,800円 19,657円〜20,873円 / 坪 |
1.0ヶ月
1.0ヶ月 |
1LDK +WIC+SIC 42.42㎡ | 詳細へ |
|
15階 | 329,800円〜350,200円 15,542円〜16,503円 / 坪 |
1.0ヶ月
1.0ヶ月 |
3LDK +SIC+WIC+DEN 70.18㎡ | 詳細へ |
![]() |
28階 | 310,400円〜329,600円 18,047円〜19,163円 / 坪 |
1.0ヶ月
1.0ヶ月 |
1LDK +WIC+SIC 56.86㎡ | 詳細へ |
|
6階 | 368,600円〜391,400円 14,376円〜15,265円 / 坪 |
2.0ヶ月
1.0ヶ月 |
3LDK +WIC+SIC 84.77㎡ | 詳細へ |
![]() |
22階 | 285,180円〜302,820円 14,595円〜15,497円 / 坪 |
1.0ヶ月
1.0ヶ月 |
1LDK +DEN+WIC+SIC 64.62㎡ | 詳細へ |
![]() |
23階 | 295,850円〜314,150円 14,919円〜15,842円 / 坪 |
1.0ヶ月
1.0ヶ月 |
2LDK +WIC+SIC+TR 65.56㎡ | 詳細へ |
|
15階 | 271,600円〜288,400円 14,956円〜15,881円 / 坪 |
2.0ヶ月
1.0ヶ月 |
2LDK +WIC+WIC 60.04㎡ | 詳細へ |
![]() |
8階 | 213,400円〜226,600円 16,633円〜17,662円 / 坪 |
1.0ヶ月
1.0ヶ月 |
1LDK +WIC+SIC+TR 42.42㎡ | 詳細へ |
![]() |
10階 | 388,000円〜412,000円 15,133円〜16,069円 / 坪 |
1.0ヶ月
1.0ヶ月 |
3LDK +WIC+SIC 84.77㎡ | 詳細へ |
![]() |
17階 | 266,750円〜283,250円 14,529円〜15,428円 / 坪 |
1.0ヶ月
1.0ヶ月 |
1LDK +DEN+WIC+SIC 60.72㎡ | 詳細へ |
口コミ・レビュー(1件)
共有設備がタワマンの中でも特に充実
4.0
会社員 / 30 ~ 35歳 / 世帯年収2000万円以上
居住者
メンテナンス・清掃・管理/コンシェルジュについて
評点 5 / 5
よかった点
共有部分は常に綺麗に保たれており、コンシェルジュの方の対応も丁寧です。また、警備の方も含めて皆さん挨拶をしてくださるので、印象も良いです。
外観・共有スペースについて
評点 5 / 5
よかった点
マンション内にジムが併設されており、非常に重宝しています。また、共有スペースとしてラウンジがあり、Wi-Fiもあるため、在宅勤務に最適です。その他、マンション内にコンビニが併設されており、濡れずに買い物に行けるのも非常にありがたいです。セキュリティ面は全く問題なく、不安に感じたことは一度もありません。共有設備はそのほかにゲストルームもあり、かなり充実していると思います。
気になった点
共有スペースのWi-Fiは多くの方が使っているので仕方がないのかもしれませんが、接続が悪く速度も遅い時があるので、たまにイライラします。エレベーターは相当数ありますが、やはりタワマンなので、ラッシュ時は少し時間を要します。
住んでいる人の雰囲気について
評点 4 / 5
よかった点
あまり接点はありませんが、良識的な方が多いと感じます。ファミリー層も多いですが、お子さんのしつけもしっかりされており、エレベーターなどで同じ場にいて不快に思ったことはありません。
気になった点
フロア内のゴミ捨て場ではマナーを守らずに捨てていたり、本来所定の手続きが必要な粗大ゴミが置いてあったりする時があり、問題を感じます。マンション側も張り紙や監視カメラの設置などで対応しているようですが、あまり改善していません。
お部屋の仕様・設備について
評点 4 / 5
よかった点
高層なのでまず眺めは良いです。また、床暖房、食洗機も完備しており、快適な生活を送れます。築浅なので全体的に綺麗です。
気になった点
キッチンはコンロ3台ですが、新しい物件なのにIHがないのは残念です。また、Wifiはプライベートに使うにはちょっと遅すぎると感じています。
マンション周辺の買い物・飲食について
評点 4 / 5
よかった点
マンション内にコンビニがあるので、簡単な買い物は全てそこで完結するため便利です。少し歩けば、マイバスケットがあり、ピーコック、肉のハナマサも徒歩圏内です。田町駅周辺が開発されているため、飲食店も増えています。
気になった点
田町、三田、浜松町などオフィス街の近くなので、飲食店はありますが、チェーン店などが多く、港区の中では充実していない方だと思います。また、スーパーはありますが、雑貨や家電などを買う場所は徒歩圏内にはありません。
自然・子育て環境ついて
評点 3 / 5
よかった点
マンションの敷地内に四季の植物が整備されており、少ないながら自然を感じます。少し足を伸ばせば芝公園や東京湾側にも行けるので、散歩できる環境にはあります。子育てはしていないのでわかりません。
気になった点
周りは自然が多い場所ではないので、人によっては無機質に感じることもあるかもしれません。子育てについてはしていないのでわかりません。
マンション周辺の治安や安全について
評点 4 / 5
よかった点
周辺にはオフィスも多く、人通りもあるため、治安に不安を感じることはありません。休日昼間は人も少なく静かなので良いと思います。
気になった点
浜松町駅からの深夜の帰宅時には、人通りが少なく街灯も暗めのため、多少不安がありますが、特に大きな問題ではないと思います。
医療機関・クリニックについて
評点 5 / 5
よかった点
田町駅周辺に複数のクリニックがあり、医療機関は充実しています。また、比較的近くに慈悲医大や済生会病院などの大型の病院があるため、いざという時にも安心です。
気になった点
医療機関は特に問題ないと思いますが、薬局は小規模なものが多く、特に薬剤師さんがいないことがあり、少々不便です。病院は土日もやっているところが多いですが、薬局の問題で当日に薬を受け取れないことがたまにあります。
支払った(支払っている)費用について
評点 4 / 5
よかった点
港区という立地、築浅、そしてこの共用設備のクウォリティを考えると十分ペイする水準だと思っております。
気になった点
共有設備は充実しているのですが、部屋の広さに対しての家賃という意味ではやはり他の都内に比べると割高であることは否めません。また、早くから入居しており相対的に安い家賃で済んでいますが、周辺の開発とともに賃料も上がってきているようで、今以上の家賃が求められるのであれば、引越しも選択肢かなと思います。
対応してくれた不動産会社について
評点 5 / 5
よかった点
それなりの物件を扱っている会社なので、非常に対応は良かった記憶があり、その後引っ越しを検討した際もコンタクトさせていただきました(結局実現しませんでしたが)。
気になった点
特にありませんが、引越し時にはマンションに荷物搬入の届け出を出すことを聞いておらず当日バタバタしたりなど、細かい点ではもう少しフォローを頂けると良かったかなと思います。